人気ブログランキング | 話題のタグを見る

17日 午後から定例の教育福祉常任委員会開かれる。その後市内視察に。

 今日は風もなく、おだやかな日となった。まず、市役所前に新設した「長昌寺保育園」まで歩き視察。かわいい靴。かわいいトイレ。かわいいお昼寝中の寝顔。なんだかとても気持ちが穏やかに。

17日 午後から定例の教育福祉常任委員会開かれる。その後市内視察に。_e0258493_10195592.jpg


















17日 午後から定例の教育福祉常任委員会開かれる。その後市内視察に。_e0258493_10462940.jpg
















17日 午後から定例の教育福祉常任委員会開かれる。その後市内視察に。_e0258493_10565426.jpg


視察終了後、市のバスに乗り込み次の視察会場へ。
次は、五代町にある前橋市北部共同調理場に。調理済み給食の丸ごと一食分を放射性物質検査のためドイ
17日 午後から定例の教育福祉常任委員会開かれる。その後市内視察に。_e0258493_1192668.jpg


17日 午後から定例の教育福祉常任委員会開かれる。その後市内視察に。_e0258493_11144818.jpg

ツ製のガンマ線スペクトルメーターにかけて、汚染状況を検査。10分後「不検出」と判明。毎日給食食材と調理済み給食まるごと1食分を検査している。前橋市は6月から民間業者に依頼して、給食食材を検査し始めた。全国でも一番早かったと自慢している。


 昨年11月に、ドイツ製のガンマ線スペクトルメーター検査器を購入。今年3月末に機器が入荷。北部調理場と朝日町の保健センターにそれぞれ配置し、学校給食と保育所保育園・幼稚園の給食を検査しています。

17日 午後から定例の教育福祉常任委員会開かれる。その後市内視察に。_e0258493_11482755.jpg


 前橋市は、「テルサ」のとなりの「市消費生活センター」に食品の放射性物質の検査機器を配置する予定です。何故、消費生活センターに配置かといえば、国の消費者庁は、自主的に検査したいと地方自治体から申し出があれば、検査機器を貸与する事業に取組んでいるからで、前橋市も党市議団に促されて手を上げたところ第4回目の申請に当たったことから、5月末には機器が導入される予定。市民からの検査の要望を受けるようにしていくとのことです。



 17日 午後から定例の教育福祉常任委員会開かれる。その後市内視察に。_e0258493_11193627.jpg続いての視察は、西片貝町の「児童文化センター」によりました。センターに入ると大きな丸い石の周りからミスト(霧)が出てきて幻想的な噴水が現れます。噴水の水は、建物の屋上に降った雨水をためて消毒し循環して使っているそうです。屋上の一部には、柴が植栽されており、屋上庭園として温暖化を防ぐ役割をしています。同時にソーラーパネルが数十枚貼ってあり、施設内で使用する電気を発電しています。



 立ち寄った部屋には、1500倍以上拡大してみることができる電子顕微鏡がセットされており、私の髪を一本用立てて、顕微鏡で髪の状況を見ていただきました。まあまあとか。電子顕微鏡は、児童文化センターの中で優れているものの1つだそうです。
 飼育しているめだかが相変わらず元気でした。



 最後に、最先端のプラネタリウムでリラックスした姿勢で夜空の星をながめ、大変気持ちよかった。勉強になった。

# by nnakamiti | 2012-04-17 21:58

震災がれきの受け入れ問題が取り沙汰されています。

 前橋市の山本市長は、大澤県知事の依頼を受けて、東日本大震災のガレキ処理を受け入れようという意気込みで、大型バス1台チャーターし、去る3月31日早朝4時30分に前橋市役所を出発して岩手県大船渡市へ向いました。市自治会連合会から会長以下4名、市議会からは正副議長以下各派代表者など、及び関係職員など約40名が参加。中道浪子議員も共産党市議団を代表して参加しました。7時間半かけて大船渡市に到着。午後1番で大船渡市災害廃棄物2次選別所の現地視察(写真)。

震災がれきの受け入れ問題が取り沙汰されています。_e0258493_11241836.jpg



 山本前橋市長は、「大船渡市長に聞いたことですが」と、説明を始めた。「大船渡市長は「本市の震災がれきは市外に持ち出しては困る。なぜなら、市内に太平洋セメントという大きなセメント会社があり、その会社でガレキを燃料として燃やし、燃やした後の焼却灰を今セメントの原材料にしているから外に出しては困ると。また、選別所では市内の住民を150人雇用しているので、ガレキを市外に出すとそれだけ雇用が削減になる」と。

震災がれきの受け入れ問題が取り沙汰されています。_e0258493_11335828.jpg

















震災がれきの受け入れ問題が取り沙汰されています。_e0258493_11284757.jpg
 



震災がれきの受け入れ問題が取り沙汰されています。_e0258493_11411974.jpg


 

        今、震災がれきプロジェクトを立ち上げて、再度どうするか検討しているそうです。

# by nnakamiti | 2012-04-17 12:50

4/17(火) 朝、出勤途中で見事に咲いたチューリップに見惚れた

 季節ごとに様々な花が見事に咲き揃う道路際の花壇。手入れをしてくださる方のご苦労に感謝して2~3枚パチリ。


4/17(火) 朝、出勤途中で見事に咲いたチューリップに見惚れた_e0258493_1131164.jpg


















4/17(火) 朝、出勤途中で見事に咲いたチューリップに見惚れた_e0258493_11382838.jpg

# by nnakamiti | 2012-04-17 11:21

「3・11原発ノー」昼デモに参加 4月11日で6回目のデモ行進

 「原発からの撤退」を広げようと、群馬県労会議、群商連、群馬民医連、新婦人県本部、群馬農民連の5団体が主催する6回目の昼休みデモが11日、前橋市内で行われました。雨の中、70人が参加しました。
「3・1「原発ノー」昼デモに参加した中道浪子議員は「5月5日以降は54基の前原発が止まる。電力は間に合っているのに、電力会社から多額のお金をもらっている人たちが、『電力は原発を再稼働させなければ間に合わない』と訴えている。原発ゼロを目指してともに頑張りましょう」とよびかけています。


「3・11原発ノー」昼デモに参加 4月11日で6回目のデモ行進_e0258493_10543869.jpg

# by nnakamiti | 2012-04-16 20:17

卒業式・入学式などで子どもたちの健やかな成長を見守り、元気な姿に感激!

<保育所の終了式・小中学校・大学の卒業式に出席>

3月13日(火) 広瀬中学の卒業式に出席し、議長の「お祝いのことば」を代読。未来を見つめる子どもたちの          緊張した気持ちが伝わってくる卒業式でした。

3月23日(金) 広瀬小学校の卒業式に出席。議長の「お祝いのことば」を代読。たくましく・頼もしい子どもたち          の歌声に涙腺がゆるみました。

卒業式・入学式などで子どもたちの健やかな成長を見守り、元気な姿に感激!_e0258493_22303122.jpg


3月26日(月) 前橋工科大学卒業式は、市民文化会館大ホールでとり行われた。さすが大学生。社会人とな          って大いに活躍してほしい。期待しています。教育福祉常任委員長として出席。

3月28日(水) 広瀬保育所の終了式に出席。大きく成長した子どもたちの元気をもらいました。4月からランド          セルを背負って小学1年生。しっかり大地に足を置いて健やかに育てとエールを送った。

<小中学校・高校・大学の入学式に出席>

4月5日(木) 前橋工科大学の入学式が市民文化会館で行われました。教育福祉常任委員長として出席しま         した。ものすごい春の嵐(?)がふきました。

4月9日(月) 広瀬中学入学式に地元議員として来賓あいさつをしました。あいさつは以下の通りです。

    『みなさん、おはようございます。ご紹介いただきました市議会議員の中道浪子です。本日は、
     広瀬中学校の入学式にあたり、一言お祝いを申し上げます。
     62名の新入生のみなさん、広瀬中学に入学され、本日は誠におめでとうございます。心か
     らお祝い申し上げます。
      みなさん、広瀬中学の制服の着心地はいかがですか。気分はしっかり中学生になったで
     しょうか。
      先日、小学校の卒業式でみなさんの姿を見て、「大変たのもしく、立派に成長されたな」と
     思いましたが、今日は、さらにたくましく輝いて見えます。
     中学生になって、新しい環境に慣れるまで、少々大変だと思いますが、勉強に部活にぜひ、
     頑張って下さい。
     人はそれぞれで、本を読むことが好きな人もいれば、走ることが得意な人もいます。音楽に
     聞き入ることが好きな人もいれば、音楽を演奏することが好きな人もいるように、入学された
     62名が、それぞれでいいと思います。みんな一緒でなくてもいいですから、何か1つ得意な
     ことを見つけて、頑張ってみることが大事だと思います。そして、困ったことができたときには、
     一人で悩まないことです。心配しないで、先生や先輩、あるいは家族に相談してみることです。
     きっと的確な答えが返ってきて、相談してよかったと思う結果が出ると思います。
      中学生になって、何よりも、仲良しのお友達をつくって、楽しい中学生活が送れるよう期待し
     ています。
      保護者のみなさん、職員のみなさん、本日はおめでとうございます。私は、子どもは社会の
     宝だと思っています。
     以前にも紹介したことがありますが、何よりも優先して支援してあげたいと思って、取り組ん
     できたのが、「子どもの医療費無料化の拡大」です。群馬県が全国に先駆けて、中学生まで
     対象にしたことは大変誇りに思っています。一年前の大震災と原発事故による放射能問題も
     校庭や地域の公園などの空間線量の測定を始め、給食食材の放射性物質の検査などを積
     み重ね、子どもたちの健康を守る取り組みを進めています。また、学校給食の無料化も第3
     子から踏み出す方向で進んでいます。今、社会の変化が複雑化する中ですが、「子どもたち
     にとって何が大事にされなければならないのか」がキーワードです。
      そして、一人ひとりの子どもの顔や容姿が違うように、一人ひとりの人格も多様です。入学
     された62名が、それぞれの良さを発揮できるよう、家庭でも、学校でもご指導・ご援助をよろ
     しくお願いいたします。
      私ども地域でも、力を合わせ、通学路の安全対策や環境整備など、子どもたちにとって、
     よりよい環境づくりに、力をつくしていきたいと考えております。  
      最後になりましたが、広瀬中学のますますの発展と、ご参会の皆さまのご健勝をご記念
     致しまして、入学式に当たり、お祝いの挨拶とさせていただきます。本日は誠におめでとう
     ございます。』

4月9日(月) 広瀬小学校の入学式に地元議員として出席しました。つい1週間ほど前に保育所の終了式で          ぼくはサッカー選手になりたいです。私は美容師になりたいです。と元気に発表していた子ど
         もたちです。明日からランドセルを背負って黄色い帽子をかぶって登校する姿がまぶしいで           す。

4月10日(火) 桜の花が満開になり、おだやかな春爛漫の日に、前橋市立高校の入学式に教育福祉常            任委員長・来賓として出席しました。市の関係者は山本市長、関本議長、教育委員長、教育           長、教育委員が来賓として出席しました。

卒業式・入学式などで子どもたちの健やかな成長を見守り、元気な姿に感激!_e0258493_11144470.jpg

# by nnakamiti | 2012-04-10 11:27